イノシシいはいなかった ― 2012年06月10日 17時11分54秒
昨日はTOJ奈良ステージレプリカとカレーを食べ損なって、別に用事ができたので走らずに一日過ごした。
日曜日は池田市のうどんにしようかと言っていたので今日は池田市までうどんを食べに五月山のふもとまではしった、池田といえば落語の池田の猪買いで有名で昔は良いイノシシが獲れたそうだが、今は宅地化が進みイノシシはでなくなったそうだ。
大阪城・大川・淀川・神崎川と走る池田市の五月山の麓まで来て目的のうどん屋へ。
到着するとお客さんが待っていた、もうすこしで開店時間で2番目に着いた。

なんだかしゃれた感じの外観。

内装もうどんと言うよりはカフェ、ちなみに2階にカフェ併設

お皿をとってとりたい人は皿にのるだけのせる、天ぷらを選んだ私は全種類とりました。

なんとなく気温がひんやりするのでかけうどんの熱いの残念ながらいのししメニューはなし。
うどんを食べたあとは川沿いを快調にはしり空港を目指し伊丹スカイパークへ。

右端に離陸直前の飛行機の頭。

スカイパーク内昔の管制室の機械展示、操作はアクアさん。
無計画に空港周りの道を走っていたら絶好のポイントがあった,墓場とか廃棄物処理場の近くでの絶景ポイント。


この後空港周りをぐるっと回り込んで同じ道に戻り神崎川淀川と移動しイタリアンジェラートの店に向かう。

谷町筋沿いのお店名前は知らない、アクアさん絶賛だった。
値段は308万円つりは202万円、おおきにはグラッツェ2回目だがあんまりべたで笑ってしまった。

基本のジェラート昼から適度に暑くなってきたので余計美味い。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kyoumogenkini.asablo.jp/blog/2012/06/10/6474628/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。