飲み、歩き、飲み、そして歩き。 ― 2017年10月01日 11時00分00秒
昨年も参加した日本酒ゴーアラウンド、今年もアキさんに誘われて参加。
6人でゴーアラウンド、アキさん・yuriさん・夫婦とその子供・そして私。
1軒目 アキさん行きつけの越冬スタート、日本酒一杯目と料理。
人がごった返して写真が撮れないほど。

本町
・
・
徒歩
・
・
2軒目 かむなび ここでも行列、有名店らしい


久宝寺町
・
・
徒歩
・
・
3軒目 ほむら


谷町4丁目
・
・
徒歩
・
・
4軒目 さくら


堺筋本町駅近く
・
・
徒歩
・
・
5軒目 蔵朱

堺筋本町駅近く ・
・
徒歩
・
・
6軒目 寧


・
・
電車
・
・
7軒目 ??

京橋
・
・
徒歩
・
・
8軒目 ??


京橋
・
・
電車
・
・
北新地の店は混みすぎていてあきらめて。
・
・
徒歩
・
・
9軒目 北龍

お初天神
・
・
徒歩
・
・
10軒目
駅前第2ビルの居酒屋でビールにて打ち上げ
歩数計持っている人に寄れば2万歩、歩いているそうだ。
仕事とはいえ 結構楽しんだ ― 2017年10月25日 15時09分25秒
仕事半分の旅行に行くことになった。
一泊2日の旅行
朝8:30に出発
バスに乗ると早速皆さんビールを飲み始める、酒は好きだが朝から飲む習慣がないのでひたすら寝てバスが到着するのを待つ。
郡上八幡到着
有名なうなぎ屋さんだそうだ、フェイスブックにあげたら中部地方の方々から相次いて「有名なところ」と反応があった。
自分で用意したわけでなく、全く前知識はなく案内されたとおりについていく。



美味かった、ひるから豪勢。
うなぎを食べ終わって現地のガイドさんの案内で郡上八幡めぐり。

いつもは近所の小学生がブール代わりに使う川が台風で増水、大人でも軽く流される。


案内に従って試飲できる酒屋さんへ

つい買っちゃう

郡上踊り、このあと郷土館みたいなところに行って、郡上踊り実演を見た。
1カ月間の盆踊りとその期間中の3日ほどはほぼ徹夜で踊るそうだ、知らなかった!


明宝(めいほう)ハムは秘密のケンミンショウのおかげでバカ売れしているそうだが、私が買ったのは岐阜県の外では売っていない明方(みょうがた)ハム。
味は塩味の強い歯ごたえのしっかりした懐かしい味。

郡上八幡を出発し下呂温泉駅前の巨大旅館に宿泊


仕事とはいえ 楽しんだ2 ― 2017年10月26日 09時30分53秒
朝起きて風呂に入る、温泉の醍醐味
朝食はおかずが一杯、食べきれない。
そして皆さんは朝からビール、すすめられたがさすがに朝はパス。
そして巨大旅館フロント前の庭

下呂温泉をでて明治村に
明治村は昔々大学生のゼミ旅行で行った記憶があるが、多分そのころの倍ぐらいになっている。
そして年をとると建築の美しさがわかるようになり楽しめる、してみると年をとるのも悪くない。
明治天皇の御料列車、玉座。
前を通るのは恐れ多いので、玉座の後ろに通路がある。


旧帝国ホテル

旧帝国ホテル館内

協会の中で何かの撮影。

時間がない中必死で見学したら、持って行った革ジャンは全く必要なく、汗がシャツに張り付く陽気だった。
明治村内牛鍋やで昼は牛鍋、ここではビールを飲みながら牛肉をつつく



適当にビールをのんで気持ちよくなったところで、観光バス。
バスガイドさんの話がとっても良くて気持ちよくバスに乗った。
そしてああ野麦峠の語りでは不覚にも涙が出てしまった。
最後に時間が余っているので映画 綾瀬はるか主演「ハッピーフライト」を上映したが、盛り上がる手前で大阪到着。
帰りは会社によって土産を置いてから帰宅した。
フロマージュ チーズそんなに食べるか? ― 2017年10月27日 15時00分00秒
元々翌日28.29日で「しまなみ海道往復」サイクリングの予定だったので、午後半休を予定していた。
が!台風で中止。
風邪気味で不調だったので、予定通り午後半休はもうとることにした。
もう一つ理由があった、チーズのガレージセールがこの日にある。
15:00~整理券配布、16:00~販売
2時30分に帰宅して着替え、車で出たら3時15分くらいに到着、嫁はんに整理券取に行ってもらったら70番。
しばらく時間を潰して4時に現地着、既にならんでいたが、初めてなので制度がわからない。
ある女性が並んでいた女性に決まり事を聞いていた、その女性が言うには天満のガレージセールだと整理券に並ぶこと1時間、買うまで1時間かかるそうだ。
ここはそれほど時間もかからず買えるが、多分種類も少ないのだろう。
並んでいる人たちは近所の知っている人たちが来ている感じだった。
しかし買いっぷりは見事で、大きな袋に2袋や3袋「少々家族が多いからと言っても、そんなにチーズ食べるか!?」と思う量を皆さん買っていた。
実際に買ってみると、なるほ安い。
これまで百貨店でしか買ったことがなかったが、比較するとかなり安い、調子のって買ってしまったのでまだまだチーズは残っている。
そして27日・28日は風邪で寝込んでしまった。
が!台風で中止。
風邪気味で不調だったので、予定通り午後半休はもうとることにした。
もう一つ理由があった、チーズのガレージセールがこの日にある。
15:00~整理券配布、16:00~販売
2時30分に帰宅して着替え、車で出たら3時15分くらいに到着、嫁はんに整理券取に行ってもらったら70番。
しばらく時間を潰して4時に現地着、既にならんでいたが、初めてなので制度がわからない。
ある女性が並んでいた女性に決まり事を聞いていた、その女性が言うには天満のガレージセールだと整理券に並ぶこと1時間、買うまで1時間かかるそうだ。
ここはそれほど時間もかからず買えるが、多分種類も少ないのだろう。
並んでいる人たちは近所の知っている人たちが来ている感じだった。
しかし買いっぷりは見事で、大きな袋に2袋や3袋「少々家族が多いからと言っても、そんなにチーズ食べるか!?」と思う量を皆さん買っていた。
実際に買ってみると、なるほ安い。
これまで百貨店でしか買ったことがなかったが、比較するとかなり安い、調子のって買ってしまったのでまだまだチーズは残っている。
そして27日・28日は風邪で寝込んでしまった。
女子会におっさん一人 ― 2017年10月27日 18時30分54秒
ホルンアンサンブルの打ち上げに参加したが、一人の男性は仕事の都合で欠席。
女性3人 26歳~38歳の中に50過ぎのおっさんが混じることになってしまった。
しかし案外会話には困らず6:30頃から10:00ぐらいまで女子に混じっていた。
もっとも相手は困っていたかもしれないが。
ボーナスでホルン買って金がない話などをされると、割り勘と言うわけにもいかず、求められたわけではもちろんないが、年齢差とお財布事情とちょっとした見栄と自分も若いころ金がなかったのを思い出して多い目に払った。
女性3人 26歳~38歳の中に50過ぎのおっさんが混じることになってしまった。
しかし案外会話には困らず6:30頃から10:00ぐらいまで女子に混じっていた。
もっとも相手は困っていたかもしれないが。
ボーナスでホルン買って金がない話などをされると、割り勘と言うわけにもいかず、求められたわけではもちろんないが、年齢差とお財布事情とちょっとした見栄と自分も若いころ金がなかったのを思い出して多い目に払った。
最近のコメント