ちょっと旅行で22012年02月24日 13時17分39秒

朝起きると頭が軽く痛い、ちょっと二日酔いで6:30に目が覚めた。

集合は9:40なのでまだまだ時間がある再び布団をかぶってうとうと、朝食を食べに行くのにスーツ着て、部屋帰ってまた脱いで寝巻きに着替えてが面倒なので朝食時間は9:00と決めてシャワー浴びたりごろごろしたりしながら部屋にいた。

・お好みのジュース
{オレンジ、グレープフルーツ、トマト}
・卵料理をお好みのスタイルで
{オムレツ、スクランブル、フライ、ボイル}
 
ハム、ベーコン又はソーセージを添えて
・サラダ
・季節のフルーツ
・トースト又はクロワッサン
・コーヒー又は紅茶


朝食は老舗ホテルの2500円を超える豪華なもの、昼食でもそんなに出せない、もっと高いホテルだと3500円超もある、そもそも朝はトースト一枚とコーヒーの私は自分で金払って食べる事は思いつかない。
結局二日酔いもあって季節のフルーツ、クロワッサン1個、ヨーグルトを残してしまった勿体無い。

視察でナガシマリゾートに、私は「なばなの里」の名前から勝手にナガシマリゾートは山の中だと思っていたら海沿いの広大な平地だった。
すごい大きなジェットコースター

昼は名古屋メシを楽しんでくださいとのことで、矢場とんかきしめん私は味噌煮込みうどんを選択。
昼になると平日なのに列が出来た、休日は大変なことになっているのだろう。
八丁味噌のおつゆは美味かったがやはりご飯を残す、でもちょっと味噌にうんざりした、やはり慣れない食習慣はどうしようもない。
よく考えたら毎日の生活の中で味噌は味噌汁しか食べていないのだ。

そのあと「リニア・鉄道館」の見学で本日は終了、電車が好きだったことは生まれてこの方一度も無かったが行ってみてなんとなく良さが分かった気がする。
電車は横からしか見たこと無かったが正面から見たらその迫力に圧倒された。

当時の世界最高速度を記録したSL「銀河鉄道999」のモデルになった汽車です。
最近引退した300系のぞみのその当時の世界最高速記録を出した車両と現在の世界最高記録のリニアモーターカー15年後に東京ー名古屋が開通する予定。

リニアモーターカー車内、まるで飛行機。

本物が置いてあるのと中に入れるので昔の新幹線の座席を見て懐かしんだり、今は無い新幹線食堂車を楽しんだ。

夕方から名古屋在住の友人と一杯やろうかといっていたのでどうして時間をつぶそうかと思っていたが、現物の電車がおいてある迫力と中に入れる面白さで十分楽しんだ。

夕方は名古屋の地下街でマグロの店で1時間30分ほど飲んで、違う業界のお互いの話をしながら、8時のアーバンライナーで帰宅。

家に帰るとそれなりの疲れていた。