自転車だけでなく ― 2014年01月31日 17時02分22秒
自転車のステムにサイクルコンピューターをつけると真下を見ないといけいないので危ない、と言ってハンドルにつけると登りの時上ハンドルをつかむので邪魔になるのでコンピューターマウントを使っている。
実はプロツールを見ているとガーミンがスポンサーについているチームがコンピューターマウントを使っていたのがもう一つの大きな理由、「ロードは見た目だし」。
いままで使っていたものはバンドで締めるタイプだったのでギャップではねたら動くのが不満だったので新しいコンピューターマウントを買うことにした。
色は金色を買ったがスペーサーと同様の赤金を買ってしまった、丁度色が合っているようなあっていないような。
「ま!とりあえずがっちり止まっているからよいか。」


スペーサーと同じ赤金色で自転車のロゴ・バーテープ・ホイールは黄金色買っちゃたものは仕方がない。
免許の更新日なので今日は会社を休んで門真運転免許試験場へ骨董品MTBで行く。
今回はゴールド免許、「やった自転車だけでなく免許もゴールド」、過去には免許の更新を忘れゴールド免許を取り損ね、たった1回の駐車違反でゴールド免許を取り損ねてきたが苦節**年ついにゴールドになった、以後安全運転をより心がけよう。
そしてたまに献血をするのだが、門真運転免許試験場へ行ったときは毎回献血400mlをするようにしている、今日も帰りに寄ったら10回献血記念品をいただいた。
献血回数多い人に比べたら大したことはないがなんか誇らしい気分。
このような立派な箱入り。

ガラスの猪口作家名が書いたカードが入っていた。

これからは白にゴールドの自転車にゴールド免許を持って走ろう、ゴールド免許は外に見えないけど。。
最近のコメント