さすがにこのままでは2011年01月23日 12時24分14秒

昨年4月より諸事情により自転車通勤が出来なくなり、自転車に乗らないで1~2週間はすぐたってしまう。

正月の飲み食いで少し太り、新年会でまた太り、ベルトの穴が一つ大きい方になった。

さすがにこれではまずいと思い、今週から意識して帰宅後ローラー台に乗ることにしている。
長いこと乗っていなくても自転車はゆっくり回せば良いので足や心臓は問題はないが、前を向かなくてはいけないロードバイクのフォームは首にくる、今日も首と肩が筋肉痛で痛くてだるい。

ユピテルのASG-CM21とガーミンのスピード・ケイデンスセンサーとハートレイトセンサーの組み合わせで使っているのだが、GPSを計測しないと計測することが出来ない。

外だとすぐに計測するのだが、3階建ての1階の廊下にローラー台を置いて乗っているのでGPSが計測されるのが10分かかったこともあり、今ではローラー台に自転車をセットする前に電源を入れるようにしている。

PCで走行データを見れるのだが、走った軌跡を見ると家の中から隣近所の家の中を走り回っているようになっていた。

ローラー台は走行軌跡を残さないよう出来ないものだろうか。

でもこれさえあれば日本国内なら何処を走っても迷うことは無いので、暖かくなったら無計画に走り出す冒険をしてみようか。