ずっとずーっと暑くってでもシェイクダウン ― 2010年09月04日 13時00分02秒
暑さにべらぼうに弱い私はこの暑さの中では熱中症になって皆の足を止めるわけにも行かないので人を誘って走る勇気がない。
なので最近はもっぱら1人で走るか室内でローラー台に乗っている、今日もせっかく買ったホイールを試すのに滝畑ダムを目指そうと8時に家を出た。
きらきら輝く「シャマルウルトラゴールド」チューブラータイヤの組み合わせで石川サイクルラインを滝畑ダム目指して走る。
滝畑ダムから関西サイクルスポーツセンター回りで帰ったが途中で、「まずい目の前が暗い」とここから一気にスピードダウン自動販売機を見ては冷たい水分補給とよれよれで最短距離で帰宅しシャーマルウルトラのインプレッションは全て忘れてしまった。
なので最近はもっぱら1人で走るか室内でローラー台に乗っている、今日もせっかく買ったホイールを試すのに滝畑ダムを目指そうと8時に家を出た。
きらきら輝く「シャマルウルトラゴールド」チューブラータイヤの組み合わせで石川サイクルラインを滝畑ダム目指して走る。
滝畑ダムから関西サイクルスポーツセンター回りで帰ったが途中で、「まずい目の前が暗い」とここから一気にスピードダウン自動販売機を見ては冷たい水分補給とよれよれで最短距離で帰宅しシャーマルウルトラのインプレッションは全て忘れてしまった。
その翌日もシェイクダウン ― 2010年09月05日 15時00分00秒
前日の熱中症で懲りたので翌日は昼の3時から大阪市内コースを走ることにした。
大川から淀川神崎川と抜けて今日は中之島公園回りで。
大川から淀川神崎川と抜けて今日は中之島公園回りで。

中ノ島公園は整備が進みとっても綺麗になっていたこんなことに府民税つかうなら文句はないのだけど。

2日間走ってわかったことはラチェット音が大きいので前を歩いている、もしくは走っている人が気が付いてよけてくれるということだった。
音楽と体力 ― 2010年09月08日 09時23分36秒
日曜日に市役所の前に人が並んでいるのをみて「あ!今年の大阪クラシックが始まっている」と思い出した。

8日に代休をとっているので行くことにし、プログラムを見ていたら学生のとき吹いていたホルンのコンチェルトがあったのでそこから始めることにした。

第43公演 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|

日曜日に前を通って気になったここへ
http://www.garbweeks.com/
飲めない嫁はんはアイスカフェオレ私はハートランド-2℃ビールで1時間半ほどゆったり座り次の場所へ徒歩で移動。


第48公演
日時 | 9月8日(水曜)(開場17:00)17:30〜 |
---|---|
場所 | 中之島ダイビル1F map |
演奏者 | ファゴット:宇賀神広宣、久住雅人、熊谷将弘、中原正行 パーカッション:堀内吉昌 |
演奏曲 | シューマン/トロイメライ ショパン/子犬のワルツ ほか |
第49公演
日時 | 9月8日(水曜)(開場18:30)19:00〜 |
---|---|
場所 | 大阪市役所正面玄関ホール map |
タイトル | ヴィオラアンサンブル |
演奏者 | ヴィオラ:吉田陽子、岩井英樹、飛田千寿子、山本知資、五十嵐美果、坂口雅秀、中島悦子、小田拓也、森亜紀子、根来隆臣 |
演奏曲 | ドヴォルザーク/バガテルより リスト/ハンガリー狂詩曲 第2番(ヴィオラ5重奏版) USA for AFRICA/We are the world ほか |
よく歩き音楽を堪能するとお腹がへるので最後は晩御飯
もつ鍋 魯山で本日のカロリーを補給し一日の英気を養い明日からの仕事に備えた、木金の二日間だけど。
まだこの暑さでは ― 2010年09月11日 14時00分16秒
軽く熱中症になりかけてどんどん暑くなる朝から走るのはやめて、夕方に向けて涼しくなる昼から走ることにして2時からはしり始めた。
午前中は暑い中自転車の掃除をして、掃除の途中ペダルを手で回すと、シャーマルウルトラはいつ止まるのだろうと思うほど良く回ることに気がついた。
パナチタンはしっかり掃除し、KMCのチェーンをはずして掃除しようとしたが外れないので諦め。
次のGIOSにかかろうとしたがあまりの暑さに力尽きはチェーン周りを掃除し注油してやめた。
昼の2時にスタートし南河内グリーンロードを走る入口の自動販売機で水分糖分補給、道の駅で同じく補給、高速下ローソンで再び補給したので比較的楽に帰ってきた。
家では天麩羅食べながらビールを飲み気がついたら寝ていた、またブエルタがどんどん溜まっている。
午前中は暑い中自転車の掃除をして、掃除の途中ペダルを手で回すと、シャーマルウルトラはいつ止まるのだろうと思うほど良く回ることに気がついた。
パナチタンはしっかり掃除し、KMCのチェーンをはずして掃除しようとしたが外れないので諦め。
次のGIOSにかかろうとしたがあまりの暑さに力尽きはチェーン周りを掃除し注油してやめた。
昼の2時にスタートし南河内グリーンロードを走る入口の自動販売機で水分糖分補給、道の駅で同じく補給、高速下ローソンで再び補給したので比較的楽に帰ってきた。
家では天麩羅食べながらビールを飲み気がついたら寝ていた、またブエルタがどんどん溜まっている。
走れる日は貴重なんだけど用事あり ― 2010年09月12日 14時36分55秒
用事があり夕方の4時半にスタート、すぐ帰るつもりがつい3時間も走ってしまった。
夕方走ると神崎川は必ず向かい風でも吹く風に秋を感じる今日この頃。
夕方走ると神崎川は必ず向かい風でも吹く風に秋を感じる今日この頃。
最近のコメント