水生植物総括 ― 2008年09月01日 15時01分12秒

白睡蓮は株分けの影響か花が咲かず。
薄紅のいただいた睡蓮は一つ花が咲く、来年も頑張ろう。
萱はなんか枯れる寸前。
蓮は今年2年ぶりに二つ花が咲いた。
睡蓮が一つ増えたが、まだバケツの中来年3月の植え替えまでこのままにしておこう。
薄紅のいただいた睡蓮は一つ花が咲く、来年も頑張ろう。
萱はなんか枯れる寸前。
蓮は今年2年ぶりに二つ花が咲いた。
睡蓮が一つ増えたが、まだバケツの中来年3月の植え替えまでこのままにしておこう。
今週は ― 2008年09月05日 11時32分33秒
一週間無事に自転車通勤、雨がふるんだか、降らないんだかといった一週間、でも今日は見事な秋晴れの空、夏と違って空が高いような気がする。
最近健康診断があり、自転車通勤も3年目の今年、3年前の体重よりは去年のほうが少し減り、ベルトの穴も一つか二つ奥へ行ったが、今年の体重も去年と一緒、自転車では劇的には痩せないな、人によるんだろうか?。
BMIでは体重を落としたほうが良いのと、季節の移り変わりや、寄り道は別として漫然と自転車のるのも飽きてきたので何か日々の目標を持とうと思い、市内から市内への移動で信号で心拍数を維持するのは難しいが、マフェトン理論に出来るだけ沿って行き帰りの自転車に乗ることにした。
ほぼ通勤のみのトレーニングになるがこれで体脂肪を効率的に燃やせる身体になるのか試してみよう。
最近健康診断があり、自転車通勤も3年目の今年、3年前の体重よりは去年のほうが少し減り、ベルトの穴も一つか二つ奥へ行ったが、今年の体重も去年と一緒、自転車では劇的には痩せないな、人によるんだろうか?。
BMIでは体重を落としたほうが良いのと、季節の移り変わりや、寄り道は別として漫然と自転車のるのも飽きてきたので何か日々の目標を持とうと思い、市内から市内への移動で信号で心拍数を維持するのは難しいが、マフェトン理論に出来るだけ沿って行き帰りの自転車に乗ることにした。
ほぼ通勤のみのトレーニングになるがこれで体脂肪を効率的に燃やせる身体になるのか試してみよう。
大三国志展 ― 2008年09月06日 17時09分07秒
大三国志展に行くと長蛇の列入場する前に並ばないといけない、以前友達夫婦とナポレオン展に行ったときもならんだ。
ならびながらイライラしていると嫁はんが、一緒に並んでいる時に私の友人が「良いものを見るためにならぶのは当然で楽しみ」と言っていたとたしなめられた。
大学生の時見た川本喜八郎の「NHK人形劇 三国志」の諸葛孔明の人形を再び見れたし、吉川英治の自筆原稿、横山光輝の自筆原稿発掘された三国時代の物、中も一杯だけど展示が素晴らしく3時間あっという間に過ぎた。
しかしその後入った店が最悪、注文を聞きに来ない、後に来た人の料理を先に出す、同じ注文を何回も聞く、メインのみ先にもって来て料理来てもナイフフォーク持ってこない、味がもう一つの割になかなか料理が出てこない、捌ききれないのにお客を入れる、ドア開けっ放しで暑い、多分大阪だと3ヶ月持たないと思う。
夜は阪神百貨店でお惣菜を買い家でビールのみながら晩御飯「こっちのほうがよっぽど涼しいて美味しいわ!」
ならびながらイライラしていると嫁はんが、一緒に並んでいる時に私の友人が「良いものを見るためにならぶのは当然で楽しみ」と言っていたとたしなめられた。
大学生の時見た川本喜八郎の「NHK人形劇 三国志」の諸葛孔明の人形を再び見れたし、吉川英治の自筆原稿、横山光輝の自筆原稿発掘された三国時代の物、中も一杯だけど展示が素晴らしく3時間あっという間に過ぎた。
しかしその後入った店が最悪、注文を聞きに来ない、後に来た人の料理を先に出す、同じ注文を何回も聞く、メインのみ先にもって来て料理来てもナイフフォーク持ってこない、味がもう一つの割になかなか料理が出てこない、捌ききれないのにお客を入れる、ドア開けっ放しで暑い、多分大阪だと3ヶ月持たないと思う。
夜は阪神百貨店でお惣菜を買い家でビールのみながら晩御飯「こっちのほうがよっぽど涼しいて美味しいわ!」
諦めていたけど ― 2008年09月07日 17時50分48秒

今日は午前中はマフェトン理論によるトレーニング。
最初の30分は徐々に目標心拍数に上げて、上がったら今度は最高心拍数を越えないように保つ、低心拍、高回転運動そして最後は30分かけて心拍数を落とす、体力的には楽だけど根気と注意が必要だ。
睡蓮鉢は今年は諦めていた白の睡蓮が咲こうとしている、今年はぜんぜん蕾が上がってこないから諦めていたら今ごろ二つとっても嬉しい、今日は開きかけたから明日あたり満開だろう。
平均心拍数126 消費cal2046 最高速度40.7km 平均速度22.2km
距離72.49km 時間3h15m40s
最初の30分は徐々に目標心拍数に上げて、上がったら今度は最高心拍数を越えないように保つ、低心拍、高回転運動そして最後は30分かけて心拍数を落とす、体力的には楽だけど根気と注意が必要だ。
睡蓮鉢は今年は諦めていた白の睡蓮が咲こうとしている、今年はぜんぜん蕾が上がってこないから諦めていたら今ごろ二つとっても嬉しい、今日は開きかけたから明日あたり満開だろう。
平均心拍数126 消費cal2046 最高速度40.7km 平均速度22.2km
距離72.49km 時間3h15m40s
お葬式 ― 2008年09月10日 10時05分44秒
仕事を休んで父方のおばさんのお葬式、久しぶりに会う親戚ばっかりで疲れる。
いつも渋滞する道しかないので午前中の葬式なので8時出発、予定一時間前に着き葬儀に参加、焼場まで行って昼ごはん食べて解散。
昼ご飯はボリュームがあって食べ応えあり。
近所の妹の家によってお座敷犬二匹と遊ぶ、たまに行って遊ぶ分にはいいけど面倒見て飼うのは大変だ犬に触るのは妹のとこで済まそう。
ご飯食べてと言われたけど夕方用事があるので3時過ぎに帰った。
いつも渋滞する道しかないので午前中の葬式なので8時出発、予定一時間前に着き葬儀に参加、焼場まで行って昼ごはん食べて解散。
昼ご飯はボリュームがあって食べ応えあり。
近所の妹の家によってお座敷犬二匹と遊ぶ、たまに行って遊ぶ分にはいいけど面倒見て飼うのは大変だ犬に触るのは妹のとこで済まそう。
ご飯食べてと言われたけど夕方用事があるので3時過ぎに帰った。
最近のコメント